[HOME]城乃峰隧道
コンクリ巻+素掘り+吹付け

地図
道路地図を見ていて気になった隧道。

四国でも山間部に積雪がある真冬の間は
探索に赴きにくいのが現状なのです。

そこで、更新をストックネタから放出すべく
平成16年8月中旬に訪問した場所を紹介します。

東側 アプローチ道分岐点
隧道へは道の駅寸前で国道から分岐している
市道「竜串・平ノ段・城乃峰線」に進みます。
(たつくし・ひらのだん・じょうのみね線)

ところで、目の前にある道の駅「めじかの里土佐清水」は、
名産のメジカ(ソウダ鰹)加工場を見学できるようになっており、
体験型道の駅と言えばよいのか?工場見学が目玉の一つでした。

道の駅の食堂はとても小さいので注意。

市道 東側部分
隧道へ向かう道の周囲は田んぼばかりなので、
1車線の農道で充分では?と素人目に見えましたが、
実際は二車線歩道付の高規格な道が設けられています。

調べてみると、これにはちゃんとした理由があり、
道の駅で見学できる鰹の加工工場へ原料を運ぶ
大型車が進入する必要があるためでした。

道の駅の都合で高規格な市道が設置された訳です。

隧道へ
快適に走っていると先行きに怪しい雰囲気が。

幅員減少
二車線から一挙に狭路に、しかも隧道があるので
幅員減少を絵に書いたような状態になっています。

しかし、隧道直前まで広い道路があれば
メジカ工場への進入路としては充分ゆえ、
これ以上拡げる必要もなさそうでした。

隧道も、しばらくの間は安泰だと思います。
P1 P2 P3
[編集]
CGI-design