[HOME]上林トンネル
コンクリ巻

東温側を望む
広めの一斜線。

扁額は左書きのトンネル表記で、
銘板も設置されていました。

内部には非常設備も。

久万高原町を望む
こちらも快晴!

トンネルの内部に行政界がありました。
ただし、合併前の設置なので旧町名です。
(重信町→東温市、久万町→久万高原町)

久万高原町側 坑口
完全コンクリ巻のトンネルでした。

ちなみにこちら側の林道には、
開通を祝うモニュメントがあります。

陣ヶ森
林道から陣ヶ森(1,207m)が見えました。

愛媛の名山が幾つも見られる気持ちいい林道ですが、
下っていくと県道209号(美川松山線)へと名を変えます。

ほんの数時間ですが、快晴に恵まれた好ツーリングで、
この後、アグリピアという農業支援の施設に寄って帰りました。

おまけ
久万高原町側の県道脇には遅越の滝という滝があり、
この滝は伊豫十二滝にも指定されている名瀑です。

短いですが、動画も撮ってきました。↓クリック↓
遅越の滝(動画374k)   動画の軽量版(188k)
P1 P2 P3
[編集]
CGI-design