HOME梅ヶ峠
桜三里旧道
梅ヶ峠 
右側が目指してきた梅ヶ峠。

左側の道の先には、戦死者の墓所があります。
戦時においては、相之谷集落も徴兵の例に漏れず、
十二戸から8人の男が召集されました。

墓所はその8人の内、たった一人だけ・・・
生きて帰ることのできなかった人の物だとか。。。

峠 松山側より 
地蔵や標識のない静かな峠でした。

峠道は、松山側ではほとんど展望がありませんが、
西条側になると途端に開けてきます。

また、峠の道沿いにある民家は全て西条側にあり、
相之谷集落の主要地区を形成していました。

峠 西条側より 
古い歴史を持ちながら今でも生きた峠です。

道が舗装されたのは昭和40年代であり、
地元議員が設立した「施業土木森林組合」が
銀行から融資を受けて施工費を一部負担しました。

また、峠の名にある梅はどこにも見当たらず、
存在してもかなり以前に失われてしまったようです。

峠の西条側 
路肩の所々にアジサイの花。

峠からこちらの道路は幅員が非常に狭いので、
普通車でギリギリ。路肩は脆弱&崖に注意です。

峠道 
つづら折りが続き、一気に高度を下げ、
峠から僅か数百mで、水田や人家が散見されました。

石碑 
路肩に石碑を発見!

古そうなものだったので下車して観察したところ、
「石」と「奉燈」の文字を見つけることができました。

先ほど見た石金と書かれた常夜灯と同じ文字なので、
中台から上の無くなった金石常夜灯で間違いないでしょう。

P1 P2 P3
[編集]
CGI-design