HOME
北灘隧道
コンクリ巻
擦過痕
背の高いトラックなどが突っ込むとぶつかります。
かつて、箱トラックが隧道の中ほどで天井につっかえ、
牽引してもビクともしなくなった事故がありました。
その時は、タイヤの空気を全部抜くなどして、
ようやく引っこ抜くことができたと聞いています。
隧道内部
隧道データを下記に
昭和29年竣工
この年、50銭以下の小銭が廃止されました。
延長249m、幅員4m、高さ3.3m。
生活道路であるため、現在も照明が点灯しています。
宇和海側 光景
旧愛媛県道37号線(宇和島下波津島線)
愛媛県道に番号制が導入されたのは、昭和47年(1972)です。
隧道が竣工した、昭和29年(1954)時は号数指定のない県道でした。
南楽園側(南レク) 光景
こちらは、隧道の直前まで民家があります。
隧道を訪問していた30分の間に、こちら側から
軽四が3台通過していきました。いずれも地元民。
南楽園側(南レク) 坑口
扁額
が埋もれていることから、一回以上は坑口の
覆工が改修されていると想像できます。
昭和29年竣工なので、訪問した平成22年(2010)で築56年!
県道でも半世紀を超えた隧道が出現し始めました。
P1
P2
P3
[編集]
CGI-design