[HOME]
上ノ加江隧道
コンクリ巻+素掘り
再訪問 情報追加
始めて訪問したのは平成16年4月でしたが、
平成20年2月に改めて訪問する機会を得ました。
同行したメンバーは「廃線隧道のホ−ムページ」で
お馴染のしろさんと、「高知の鉄道」の九朗さんです。
廃線隧道のホームページ
高知の鉄道
閉鎖措置
4年を経ても独特の雰囲気は変わっていませんでした。
木製支柱による閉塞と
廃車Cuore
がそのまま残されており、
(DAIHATSUのクオーレ、1980年-1985年の5ドア仕様)
単独での進入をためらう雰囲気も相変わらずです。
廃蛍光灯
隧道内で朽ち果てつつある照明器具。
等間隔に設置されていますが、
誰もメンテをしなくなったのでご覧のあり様です。
公害
照明器具にポリ塩化ビフェニル(PCB)が使用されていませんとの表記が。
カネミ油症事件により1974年に
製造と輸入が禁止
された
猛毒物質ゆえに、使用されている・されていないは重要事項です。
完歩
現在、PCBは厳重な保管が法で義務付けられており、
2016年までに全国のPCBを処理場にて無害化できるように
国が特例法を作ってまで
監視している物資
です。
その毒性の脅威は国内だけに留まっておらず、
世界でも2028年までに全廃しなければならない
と、
2001年のストックホルム条約にて定められました。
謎の手形
隧道探索を終えた後に見つけた手形。
画像の手形は、笹場トンネルと上ノ加江隧道の
南側の分岐にて発見したものです。
一体、何のために誰が付けたのだか…現地では一層不気味に感じました。
PCBがあるので再訪問はしません。
完。
※九朗さんからの情報を追記!(平成21年4月22日)
塞がれたそうです。
薄い合板
なんぞ蹴破られそうな気がしますが…。
P1
P2
P3
[編集]
CGI-design