昨日からブログを完全読破させていただいております。 常夜灯や道しるべも味がありますね〜。 私も白看板の近くに、これらがあれば撮影していますし、 古い物はやっぱりいいですね!楽しみにしています。
窓峠情報ありがとうございました。 隧道の中にある廃棄物はそのまま残されているようですね。 臭い物に蓋とは、ゴミさえなければ立派な土木遺産なのに勿体無い。
かつて、近代土木遺産を査定しておられる先生に、 窓峠隧道の現状をメールでお見せしたことがあるのですが、 「ゴミさえなければ、鉄道隧道でも評価が高い物の可能性があるのに。」 とのことでした。鉄道隧道としては県内最古の部類であり、 美しい石組坑門と内部のレンガ積み…非常に残念なことですね。
実は、鉄道隧道は今でも石やレンガの物が千単位で全国に残っているので、 あまり貴重とは言えないのかもしれませんが、今は無き宇和島鉄道の遺産、 大切にしていきたいものです。 |