HOMEマフ巻隧道BBS検索

 戸串間負ふ  なき  2010年7月26日(月) 23:49
[修正]
日曜日はありがとうございました。
非常にスピーディに隧道巡りできたのは、華麗なる運転さばきの
おかげだと思います。
今度のオフはやはり呑み会になっちゃうのでしょうか?謎

某切り通し隧道の件についてメール送りました。
あの銘板は結局なんだったのさっって感じになっちゃいますが…

   マフ巻  2010年7月27日(火) 20:01 [修正]
切りとおしのやつは、町村史を漁る必要があるかもしれませんね。
湯谷坂のように、銘板が切りとおし年になってないのは驚きです。

最後の隧道については、丸投げしちゃってすいませんでした。
最後まで案内慣れした私ができたらよかったんですが、甘えちゃいました。
あの隧道、戦争遺跡かもしれません。というか、ほぼ間違いなく。
近くに詳しい人がいるので、小一時間問い詰めてみます。

今度のオフ会は呑みましょう。TNTさんとか復活させねば。

 御礼。  Yori-yan  2010年7月26日(月) 22:11
[修正]
先日のオフ、有り難うございました。
今回は念願の歴史的コンクリート隧道を拝む事が出来て、しかも詳しい解説までして頂き、とても為になりました。

アホな関西人が終始くだらない事を言っておりましたがどうかご容赦ください(笑)
四国には思い付いた様にふらーっと現れますのでその時はまた宜しくお願いします。

   マフ巻  2010年7月27日(火) 19:54 [修正]
思いつきで四国に来られた際には、ぜひとも案内させてください。
今回は、歴史的隧道達が四国にあったので良かったです。

私もまだまだ勉強不足と思いますが、またよろしくお願いします!

 ありがとうございました!  ピカ  2010年7月26日(月) 21:52  HP
[修正]
徳島オフではお世話になりました!
一度お目にかかりたいと思っていたマフ巻きさんにお会いできて感激でした!(大阪の廃道ナイトにお越しでしたので、厳密にはセカンドコンタクトかもしれませんが・笑)
いろんな珍しい穴を効率良く案内していただき、ただただ感謝です!プランの立て方も、非常に勉強になりました。
そして、打てば響くような対応をしてくださったのも、さすがだなぁ・・・と。
幸い土日は四国に気軽に渡る事ができますので、またいろんな穴を案内していただきたい(←完全受け身かYO!)です(^^)

徳島オフの前日に愛媛でオフをしたのですが、マフ巻きさんのサイト情報を参考に、いろんな穴を巡ってきました。地図にも載って無い穴を目の前に、「なんでこの人こんな穴知ってるんや〜!」って、2日目の事も忘れ、日没ギリギリまでみんな大喜びではしゃいでました♪

   マフ巻  2010年7月27日(火) 19:52 [修正]
男前のピカさん!こちらこそありがとうございました。
拙僧に会ってみたかったなどとの言の葉、光栄の極みでござる。

土日で四国に来れるっていうのが素敵ステキングです。
いくらでも案内させて頂きます、携帯交換すればよかった・・・!

愛媛道中では、私のサイト中でも異様にマニアックな場所ばかり訪問したようで、
サイト冥利に尽きますと共に、皆様のマニア度合いに感動しました!

 四国オフ会の件  yoshirin  2010年7月25日(日) 23:12  Mail
[修正]
マフラー巻きさん、本日のオフ会の主催、どうもありがとうございました。普通では行けない所へ案内していただきましたうえに、丁寧な解説までしてくださり、、楽しい1日を過ごすことができました。それだけでなく、私個人としてマフラー巻きさんを含めまして、『四国の勇、三羽ガラス』と思っています、ナキイルカさんとアルプさんまで、お呼びくださり、真にありがとうございました。

最後の小松島の隧道は、私が17号線に着いた時には、誰の姿もお見かけすることができませんでしたので、どうしようもなく、勝手に失礼させてもらった事を、心よりお詫び申し上げます。

また、これからも、貴HPを楽しみに閲覧させていただこうと思っております。もし、いつかお会いできる日がありましたら、その時はまた、隧道の話をゆっくり語り合いましょう。では、また。

   マフ巻  2010年7月26日(月) 14:09 [修正]
お疲れ様でした〜。

最後は、みんなでyoshirinさんを探せになっていましたw
こちらこそ、次回がありましたらよろしくお願いします。

   SNAKE  2010年6月12日(土) 23:13  HP
[修正]
どうもです。取材してきました。
岩原満俺軌道の隧道は水没しているとのこと。また、県内の林用軌道において隧道は多く存在し、国土地理院発行の地図にも明記されない隧道が幾つも存在したそうです。今は林道になったりしてしまいわからなくなっています。なんと、魚梁瀬森林鉄道に乗って千本山まで行ったこともあるそうですよ。
あと、白髪山の鉱山について聞きましたが排出口は知っているが本当の入り口は知らないとのことです。

   SNAKE  2010年6月13日(日) 18:23  HP [修正]
朗報です。今日、桑の又林用軌道と下ル川林用軌道に行ってきたんですが地元の人の話によると島ノ川林用軌道というのがあってそこに隧道があったそうですよ!

あと、聞きたいのですが下ル川林用軌道が載っている地図はいつごろの地図かご存知ですか?

   マフ巻  2010年6月15日(火) 20:22 [修正]
満俺軌道に水没した隧道があるのは確実そうですね。
何十年に一度の大渇水でもあれば出てくるのかな・・・。
早明浦が渇水になったら渇水報道が多く出るので、
その時に探索できるように資料を揃えておきたいと思います。

下ル川林道のことですが、国土地理院の地形図でいえば「新田」に載っています。
残念ながら、私は該当地の地形図を持っていないのですが、
軌道跡は「埋もれた轍」というDVDに数秒だけ紹介されていました。
しかし、このDVDは隧道がある路線でも隧道の紹介をしていないので、
あまり参考にならないかもしれません。全線林道化しているとのこと。

下ル川は昭和20年(1945)〜昭和40(1965)に開設されていたので、
その期間中の地形図を、古書店なりで購入すれば確認できるはずです!

   SNAKE  2010年6月16日(水) 18:59  HP [修正]
昭和20年(1945)〜昭和40(1965)ですか。わかりました。情報をありがとうございます。

いよいよ夏ですね。しばらくは山にもいけないので溜めておいた国鉄や私鉄、鉱山鉄道などの報告書も作ろうと思っています(^^)
すべてではありませんが、隧道なども多くありますのでまた暇なときにちらりと見てください。
             ___
           /_ノ ヽ、.\
          ./(●) (●) \    
         /  (__人__)   \    
          |    ノ ノ      |    
         ヽ、 _`⌒'´  .._ /
    ____/⌒``ヽ ,,ー‐,,   "⌒ヽ____
   |____し'⌒/ .    .   /"⌒し′__|::|
   |____(        /_______|::|
    |____/⌒ ヽ、     /______|::|
    |____しイ"i  ゛`   ,,/._______|::|
l二二二二二二 l |二二二二二二二二l__:|
 | |::|   | |::|  し′        | |::|  | |::|
 |_|;;|   |_|;;|            |_|;;|  |_|;;|

   SNAKE  2010年6月7日(月) 18:39  HP
[修正]
お久しぶりです。先日の日曜日、またまた「中ノ川林用軌道」行ってきましたよ。さすがに日の当たるところは雑草がすごくなってきましたね。そろそろ山の中の廃線跡も厳しいです。
今回の発見はさらに奥にヘアピンカーブが二つあったことですね。あと橋が残ってましたよ。その上には枕木もあって犬釘も残っていました。

   SNAKE  2010年6月7日(月) 18:40  HP [修正]
全体的には石積は少なかったです。

   SNAKE  2010年6月7日(月) 18:41  HP [修正]
橋が残っていたのはココだけでしたよ。
自然ってすごいですね。

   マフ巻  2010年6月7日(月) 20:10 [修正]
これは凄い!今や、林鉄の廃橋梁は貴重な存在ですよ。

今回の物は、横から見たら軌道にしても貧相に見えてしまいますね。
でも、上に枕木や犬釘があるとなるとマジもの可能性大!

ところで、隧道はありませんでしたか?(笑)

   SNAKE  2010年6月8日(火) 20:36  HP [修正]
唯一残っていた橋の下に枕木や橋の一部が落ちていました。
もう少し早ければ写真に収められたのになと思います。
木造の橋と言えば完全な形で「大栃林用軌道」に2,3箇所残っていましたよ。写真は破損してしまいました!

残念ながら隧道はありませんでした。
唯一気になるといえば大きな切り通しがあったことです。
そこは林道になっていていますが、林道になっても切り通しなのですから軌道時代はどうだったのでしょうかね?
岩原満俺軌道では大きな岩盤があっても隧道ではなく切り通しになっていますからね〜。もしかしたら私が調査した場所よりも奥に埋もれているかもしれません。

今度親友の祖父に聞いてみます。

   まーきみ。  2009年9月28日(月) 15:47  HP
[修正]
言わずと知れた、御荘湾ロープウェイのものです。
管理者の御意向により、掲示板での詳しい説明ができません。
もう一つは、車内の広告です。

   マフ巻  2009年9月29日(火) 15:31  HP [修正]
面白い!!こいうの、どっから手に入れるんでしょうね〜(笑)

 初代大森隧道  はみ男  2010年5月11日(火) 0:49  HP
[修正]
22.5.9に訪問してきました。
北側が大きく崩れていて、
抗口に近づけませんでした。
南側抗口からは光が見えたので、
埋もれてはないようです。

   マフ巻  2010年5月11日(火) 14:46 [修正]
すげー!行くだけでスゲー!!
そして崩落しそうで粘る南側坑口・・・まさか北側が先に逝くとは。
今度は、北側手前の崩落を頑張って乗り越えてきてください!
そして念願の内部通過をゼヒ。 ぐへへ。

   はみ男  2010年5月11日(火) 17:42  HP [修正]
すみません場所間違ってたっぽいです
砂防ダムかと思っていた石垣が、
どうも道路の石垣のようでした
もっと上の方ですね

北側はまた行かなければ…orz

   マフ巻  2010年5月11日(火) 18:35 [修正]
ああ、あの場所ですか。私も間違えた場所ですよ。

その大崩落を起こしている斜面に出たら、旧旧道はUターンして登っています。
ちょうど、カーブになっていた路面を巻き込んで崩落しているので、
道形が無くなってロストしやすい場所となってしまっているんですよ。

この崩落を超えると、当時の車の轍が残っている路面があったり、
上記、左側にある写真のような、石垣でできた路盤工をみることができますよ!

 中ノ川林用軌道  SNAKE  2010年5月5日(水) 17:44  HP
[修正]
本日行ってきました。そろそろ雑草が邪魔になってきています。
地図は調べた結果です。もちろん誤差はあります。(^^)
赤が本線、緑は支線です。思いがけない発見でした。これは支線の一部です。

   SNAKE  2010年5月5日(水) 18:02  HP [修正]
支線のヘアピンカーブ地点ですけど何写してるかわかりませんね

   SNAKE  2010年5月5日(水) 18:03  HP [修正]
本線の橋台です。大きく崩れていないまま残っていました。

   SNAKE  2010年5月5日(水) 18:04  HP [修正]
林道が本線、左の山側に本線のヘアピンカーブ、そしてレールを発見しました。

   九朗  2010年5月5日(水) 20:04 [修正]
結構はっきり残っているんですね。
地図ありがとうございます。自分もいずれ行きたいです。

   SNAKE  2010年5月5日(水) 21:34  HP [修正]
私もあと少しだけ本線の区間を残しているので早急に調べたいです。
ほとんどが林道に変えられたいます。橋台や一部の区間だけが残っている状態です。林道と重なっていないところは残っているということです。(当たり前)
橋台はとても見つけにくいところにあります。見分けるコツは林道の勾配が突然急になったりします。そんな時、その林道の下側に軌道跡があります。林道の勾配が林用軌道の勾配として不向きと考えることができるのなら軌道跡は大抵その林道の下側や埋められたりしています。(そこで終わっていたりもしますが)
この見分け方はすべての林用軌道について共通です。(すでにご存知かと思いますが…。)

今、魚梁瀬では6月まで野生動物の駆除をしているそうですよ。おかげさまで魚梁瀬は延期になりました。撃たれたら困りますよね…。



   マフ巻  2010年5月11日(火) 15:53 [修正]
高知の皆様、素晴らしい行動力ですな〜。うらやましい限りです。

まだたどってないんですが、愛媛の旧面河村にも森林軌道がありました。
魚梁瀬など高知県の物や、愛媛の小田深山と違って無名なので、
隠れた隧道が出てくるんではないかと期待しています。

既に地形図は手に入れているんですけど、この時期は薮が酷そうで。。

   SNAKE  2010年5月11日(火) 16:52  HP [修正]
薮は本当に困りますよね。農家の人が使っている雑草を刈る機械が欲しくなります。それを使って軌道跡を一掃したいです。

高知県ではないですけど先日、岡山に行って宇野線旧線に行ってきました。レンガ積のトンネルです。新しいフェンスが設置されていましたがすり抜けて進入しましたw

 はじめまして  うおちゃん  2010年4月29日(木) 9:34  HP
[修正]
アルプさんのブログ見ててこちらにたどり着きました。

実家近くの野福峠、俵津隧道が紹介されてたので懐かしく思いご挨拶がてら書込みしました。
新しいトンネルが出来るまでは、主要道として利用されていました。
自分は町内の西側でしたので、宇和から山間部を超える林道をメインで利用していました。
野福峠は桜でも有名ですが、心霊スポットとしても有名で夜間に走る事はけしてなかったです。
地元の多数の方が目撃してるんですよ!

昼間に行けば頂上からの眺めは素晴らしいのですけどね。

新しいトンネルが出来てからは旧道を通る事もなかったのですが、今でも十分通行可能なんですね。

明浜町には、もう崩落して入口もわからなくなりましたが鍾乳洞があるんですよ。
親の話では鍾乳石などをかなりポキポキ取り捲ったので荒れてるそうです。
今はオートキャンプ場になってる石灰鉱山跡のどこかに入口があるようです。

 俵津隧道と三瓶隧道  マフ巻  2010年4月30日(金) 15:07 [修正]
ご来場ありがとうございます。あの二つの隧道は、
スポットとして有名なのですね。しかも地元の方
からの情報とは!一体何の霊が出るのでしょう?
何も知らずに歩いて往復しました。

明浜のオートキャンプ場も利用したことがあります、
穴御前とも違う場所のようですね。石灰の登窯があったのを覚えています。いつか行かねば。

 石灰鉱山  うおちゃん  2010年5月5日(水) 9:29  HP [修正]
明浜は石灰で栄えていた町です。
江戸時代は宇和島藩の飛び地となっていましたよ。

オートキャンプ場の周辺は以前は鉱山の痕跡がいたるところに残されていましたが、今では整備されて面影がなくなってきてますね。
海岸に船着場の跡はまだ残ってます。
キャンプ場より上に行けば痕跡もあるかもしれませんね。
今度、実家に帰ったときにでもいってみようかな?

   マフ巻  2010年5月5日(水) 14:07 [修正]
キャンプ泊を兼ねて探索してみたくなってきました。

P1 P2 P3 P4 P5 P6 P7 P8 P9 P10 P11 P12 P13 P14 P15 P16 P17 P18 P19 P20 P21 P22 P23 P24 P25 P26 P27 P28 P29 P30 P31 P32 P33 P34 P35 P36 P37 P38 P39 P40 P41 P42 P43 P44 P45 P46 P47 P48 P49 P50 P51 P52 P53 P54 P55 P56 P57 P58 P59 P60 P61 P62 P63 P64 P65 P66 P67 P68 P69 P70 P71 P72 P73 P74 P75 P76 P77 P78 P79 P80 P81 P82 P83 P84 P85 P86 P87 P88 P89 P90 P91 P92 P93 P94 P95 P96 P97 P98 P99 P100 P101 P102
全 1929件 [管理]
CGI-design